足裏の角質ケア!爪のケア!ひざ下のむくみ!
定期的に足をトータルケアしたい!
そんなあなたのためのサロンメニューです♪
こんにちは。
足トラブル専門店「フットケアサロン Nicolulu(ニコルル) 」高崎パルクハナミズキ店のホームページにお越しくださり、ありがとうございます♪
おかげさまで、Nicolulu 太田藪塚店(本店)がオープンしてから、Nicolulu Groupは、2023年7月23日で「10周年」になります❣️
これも私たちを信頼し、ご来店くださったお客様、そして、その後もメンテナンスで通ってくださっているお客様のおかげです❣️
本当にありがとうございます✨
これからも地域の皆さまに愛され続けられるお店でいられるよう最善を尽くしていきたいと思います!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします(^ ^)
![](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2023/05/png_20230529_230329_0000-1024x307.png)
Nicolulu(ニコルル)では、足裏の角質・爪の甘皮ケアや爪切り・ひざ下のアロマケアなど、足をトータルでケアできます♪
それ以外にも、魚の目や巻き爪などの足トラブルケアもできます♪︎
こんなお悩みありませんか?
- 踵つるつるでいたいけど、自分で毎回ケアするのが大変。
- 角質をどこまで削ったらいいか分からない。
- ネイルではなく、爪ケアがしたい。
- 自分で爪を切るのが大変。
- 疲れやすくて、むくみもひどい。
そんなあなたは、ぜひ「Nicolulu(ニコルル)」へお越しください♪
Nicolulu(ニコルル)では、癒しの音楽が流れる中ベッドでゆったりおくつろぎいただきながら、施術を受けられます♪
施術中は「ひざ下のアロマケア付き」のため「95%」以上のお客様が、スヤスヤと安心して癒されながら寝てしまいます(^^)
![](https://i2.wp.com/nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2024/01/20231007_123015-scaled.jpg?ssl=1)
![](https://i2.wp.com/nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2024/02/20231210_093938-4-768x1024.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2024/02/20231007_122915-4-1024x768.jpg?ssl=1)
爪のセルフケア「失敗パターン」3選
- 痛いので爪の角を切ってしまう
- 短いとダメと聞いたので爪を伸ばしている
- 四角が良いと聞いたので真っ直ぐに爪を切っている
この3つよく聞く失敗パターンです。
こうしたらいいのではないか?または、良いと聞いた事などを試しているのではないかと思うのですが「もう一声!」というパターンが多いです。
間違ってはいないのですが、それだけではダメなパターンです。
どうしたらいいの?
どうですか?心当たりはありますか?
では、どうしたらいいの?って話なのですが、簡単に言うとこの3つにプラスでケアしていけばOKです(^^)
- 角を切ってしまう ➜ 角はヤスリで削る
- 伸ばしている ➜ 伸ばし過ぎず適正な長さに
- 真っ直ぐ切っている ➜ 角が食い込まないように角を削る
ここで「どうやったらいいか分からない」と悩んでしまった方は、ぜひ1度プロのケアを受けに来てみてください♪
「やっぱり、プロがやると違いますねー♪」と喜んでいただいております(^^)
![](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2024/01/20210419_173610-1024x1024.jpg)
![](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2024/01/FB_IMG_1610438267975_1659625460335.jpg)
1回で削り過ぎなのか?削る頻度が多いのか?
この辺りは、肌の質や厚み、ターンオーバーも関係していますので、個人差があります。
足裏の角質セルフケアで逆に乾燥する?
足裏の角質も自分で削ってみてはいるけど「ガサガサが改善しない」「どこまで削ったらいいか分からない」という方、とても多いです!
つるつるの足裏になりたくて削っていたのに、逆に酷くなってしまった!なんて方もいらっしゃいます。
これは、削り過ぎが原因です。
足裏の角質どこまで削る?
基本的に、削ったあと歩いてヒリヒリする、歩かなくてもヒリヒリする場合は完全に削りすぎています。
ゴシゴシ!と強く擦るのも良くないです。
「じゃあ、どうしたらいいのーー💦」
そう思った方は、ぜひ一度プロのケアを受けてみてください♪
ニコルルのフットケアは、足裏に魚の目やたこ、爪が巻き爪や分厚くなっていない場合は、メニューの時間内で「足裏の角質ケア・爪ケア(爪切り・甘皮ケア)・ひざ下の筋肉ケア(アロマ)」が全てケアできます♪
定期的にケアで通っていただいているお客様からは
「自分ではこんなに家で足に時間をかけられないから助かる♪」
「角質・爪切り・むくみなど、トータルで足をケアできるのが嬉しい♪」
「毎月リセットできて快適に過ごせる♪」
など、嬉しいお言葉をいただいております♪
健康は足元から!ぜひ、一度プロのフットケアを受けてみてくださいね♪︎
ご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください♪︎
![](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2024/01/Screenshot_20201216_205748_jp.co_.yahoo_.android.ybackup_1659360670248-1024x1024.jpg)
![](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2024/01/Screenshot_20201216_205154_jp.co_.yahoo_.android.ybackup_1659360670698-1024x1024.jpg)
![](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2024/01/insta_20220121_183239-1024x1024.jpg)
Nicolulu(ニコルル)のフットケア【メニュー詳細】
時間内で足裏ケア・爪ケア・筋肉ケアを行います。
![](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2024/01/image3.jpg)
【足裏ケア】
古い角質を取り除きながら、足裏のコリもほぐし、ターンオーバーを正常に促します♪
・足裏つるつる
・浮き指改善
・もちもち♪かかと
![](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_1089-2-1024x768.jpg)
【爪ケア】
爪周りの甘皮や角質を取り除き、爪に栄養が行きやすくし、爪の長さや形を整えます♪
・巻き爪予防
・セルフネイルの持ちを良く
・爪が丈夫に
![](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_1144-1024x768.jpg)
【筋肉ケア】
美容成分たっぷりのアロマで、ひざ下の筋肉をほぐし、骨の歪みを整えます。
・浮き指改善
・外反母趾予防
・むくみ改善
![お客様](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
小さな魚の目があったら別メニューですか?
![スタッフ](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctress.png)
1mm程度の小さな魚の目であれば、時間内でケアいたします。
それ以上の大きさや個数が2個以上ある場合には、時間内でお客様の優先順位が高いものからケアして行きます♪
![お客様](http://nicolulu-takasaki.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png)
大きい魚の目や巻き爪がある場合のメニューはありますか?
![スタッフ](http://nicolulu-takasaki.com/wp-content/themes/cocoon-master/images/doctress.png)
はい♪ございます。
どのメニューを選んだらいいか分からない方はお気軽にお問い合わせください。
歩くのがこわい!痛い!
ズキズキ痛い巻き爪!
あきらめないで!伸びない爪!肥厚爪
ガサガサ!ひび割れ!角質ケア
痛みはないけど、足トラブルの原因!
ニコルルのフットケア技術
通常のフットケア技術・エステ技術・筋膜リリースなどの技術を組み合わせ、ニコルル独自の技術を構築いたしました。スタッフは、ニコルル独自の研修で技術を習得し、お客様がご安心して施術を受けていただける技術レベルになってから、施術しております。
衛生管理について
施術で使用した道具は、洗浄し熱殺菌と次亜塩素酸ナトリウム液につけ、保管しております。
足を拭くタオルなども、お客様一人ひとり交換しております。
また、素足が触れる台やスリッパも都度アルコール除菌をしております。
フットケア料金
当日の流れ
![](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2023/05/1682478593701-1-1024x769.jpg)
①お出迎え
駐車場は、店舗前に3台分ございます。
無料ですので、空いているところにお止めください。
![](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2023/05/20230512_115349-1024x768.jpg)
②カウンセリング
足の状態やお悩みをお聞きいたします。
メニューも丁寧にご説明いたします。
![](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2023/01/6f1e4dbe2ed1682ed7203029c32b21c5.jpg)
③施術
ベッドに横になって施術いたします。
95%以上の方が寝てしまいます♪
![](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2023/05/20230512_120852-1024x768.jpg)
④アフターカウンセリング
施術後は、ほっとひと息、お飲みものをどうぞ。
根本原因の説明やセルフケアなどご説明いたします。
強引な勧誘はありませんのでご安心ください♪
![](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2023/01/b5a0343610aa4dd97636349bd9d68053.jpg)
⑤割引サービス
通いたいと思ってくださった方のために、割引サービスをご用意しております。
ご来店時に次回のご予約を入れていただきますと、次回料金を「1,000円引き」にさせていただきます♪
![](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2023/05/20230512_114123-1024x768.jpg)
⑥お見送り
お帰りの際には、みなさん痛みがなくなり、ニコニコ笑顔♪
ひざ下のアロマケアで、むくみも取れています♪
足が軽くなっているので、お気をつけてお帰りください(^^)
Google クチコミ
![](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2024/01/Screenshot_20220820-211352_Google-787x1024.jpg)
![](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2024/01/Screenshot_20220717-144550_Google-1024x744.jpg)
![](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2024/01/Screenshot_20220820-211421_Google-1018x1024.jpg)
よくあるご質問
①「妊婦でも受けられますか?」
A.はい♪爪切りが大変になってきますので、臨月まで通われるお客様も多いです♪仰向けが辛い方は、背もたれも調整しますので、ご安心ください。
②「高齢の母を連れていきたいのですか?」
A.もちろん大丈夫です♪背もたれの角度を調整できますので、負担のない姿勢で行います。
③「どのくらいのペース通えば良いですか?」
A.個人差はありますが、月1回通っている方が多いです♪
④「子どもは連れて行っても大丈夫ですか?」
A.はい♪ 走り回らないお子様であれば大丈夫です。施術中、抱っこしていても大丈夫ですし、少し大きいお子様であれば、隣で椅子に座っていただくこともできます。
⑤「保険は使えますか?」
A.病院ではないため、保険は対象外になります。
⑥「家ですることはありますか?」
A.保湿ができるとより良い状態をキープできます♪
⑦「男性も予約できますか?」
A.はい♪ご予約いただけます。
そのほか、不安なことやご質問などございましたら、お気軽に下記のLINEからお問い合わせください♪
ご予約・お問い合わせ
《24時間ネット予約》
![](https://nicolulu-otayabuzuka.com/wp-content/uploads/2024/12/1000016792-1024x576.jpg)
《LINE無料相談》
ご来店前に、ご相談したい事やお聞きしたい事があれば、お気軽にご連絡ください♪
写真を送っていただけますと、さらに詳しい回答が可能です。
![](https://nicolulu-otayabuzuka.com/wp-content/uploads/2024/12/1000016793-1024x536.png)
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
ご質問などもお気軽にお問い合わせください♪
《メールでお問い合わせ》
▶nicolulu.takasakiparc@gmail.com
《お電話でお問い合わせ》
※企業様へのお願い※こちらはお客様専用ダイヤルとなっております。お客様のご迷惑になりますので、営業のお電話はお控えください。
最後に
![](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2023/01/Screenshot_20211122-231023_Facebook-1024x411.jpg)
最後までご覧いただき、ありがとうございます(^^)
このサイトに辿り着いたということは、足に何かしらのお悩みを抱えているのだと思います。
長い目で見れば、足トラブルがない人よりも早く「足の健康」に気付けて、意識できるということは、とっても素晴らしいことです!
「健康」は、失ってから気付くものと良く言われますが、足は動けなくなってしまったら、かなり生活に制限が出てしまいます!
想像してみてください。
あなたはセカンドライフをどう過ごしたいですか?
「孫と一緒に公園で走り回っていたい♪」
「友だちと旅行を楽しみたい♪」
「ゴルフやバイク、趣味に時間を使いたい♪」
仕事や子育てを毎日毎日、一生懸命がんばって走り抜いてきた現役時代を終えて、セカンドライフを楽しく過ごすのも、家から出られない生活・ベッドで天井を眺めて過ごす生活を過ごすのも「今のあなた次第」です!
痛くないからと放置せず、小さいトラブルのうちにケアする事をおすすめいたします(^^)
あなたにお会い出来る日を楽しみにしております♪
店舗情報
住所 370-0004 群馬県高崎市井野町995-18
営業時間 10:00~18:00
定休日 なし
駐車場 店舗前に「3台」無料
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
![](https://nicolulu-takasakiparc.com/wp-content/uploads/2023/01/png_20221122_212512_0000-1024x576.jpg)